櫻花漬料理

 

櫻花漬レシピ

1)桜の花茶
桜花漬を一花か二花を使い、花についている塩を軽く振り落とすか水で落として湯のみに入れて、熱湯を注ぎ、花の開き具合と香りをお楽しみください。 
2)桜の花混ぜご飯
お米が炊き上がりましたら、塩を落とした桜花漬を入れ、かき混ぜてください。3合のご飯に10花程度が目安です。冷めても美味しいのでお弁当にも最適です。おにぎりにしても美味しいです。 
3)桜がゆとして
お粥にお使いになる時には、花についている塩を落さずに、そのままおつかいください。炊き上がったお粥を器に盛り、その上に数花、桜花漬をのせていただきますと香りも彩りもよく、程よい塩味で美味しいです。 
4)お吸い物や酢の物
お吸い物や酢の物には、桜花漬を熱湯に20秒ほど入れ、塩を落してからお使いください。 
5)お菓子の材料に
アンパン・クッキー・ゼリーなど、お菓子の材料として使われます。 
※ポイント:上記の塩分の調整については、塩味が強いので塩を落し水に浸して水気を取る(1分から5分)ことにしてください
上部へ戻る